Lig magazine

施工過程のBefore~After(手洗い器設置編)

現場レポート

2021.07.27

Lig worksの中本です。


7月もあとわずかとなりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は連日の猛暑で少々夏バテ気味です・・・。


最近では省スペース性に優れたタンクレストイレが主流です。
また新型コロナウィルスの感染拡大の影響で
公共のトイレだけではなく一般住宅でも非接触の
トイレのオート開閉、オート洗浄、
手洗い器の自動水栓等も主流になってきています。



フル ページ写真-10.jpg



また帰宅後は真っ先に洗面所へ直行し
手洗い、うがいをされる方も多いのではないでしょうか。
今後は玄関とトイレのすぐ横に手洗い場を設置する住宅も
主流になってくるかもしれませんね。



今回は、トイレに設置する造作手洗いの
施工中から完成までの工程写真をご紹介したいと思います。



まずはじめに手洗い器の設置場所を正確に決めます。


20210218_112953.jpg




その後、設備屋さんが排水管を施工します。



20210218_153519.jpg



大工さんが床と壁下地を造作し
設備屋さんが今度は給水・給湯配管を施工します。



20210222_134809.jpg



再び大工さんが手洗い器を置くための
カウンター材を固定し壁を張ります。



20210312_111727.jpg




内装屋さんが壁と床を仕上げ
設備屋さんが給排水を接続したら完成です。



5O6A1406.JPG




コロナ禍で手洗い器設置をお考えの方は
ぜひご相談ください。



■Ligworksのホームページはこちら↓↓

フル ページ写真-02HPボタン用.jpg



■LigworksのYouTubeチャンネルは
  下のロゴをクリック 
    ↓↓

ligworks2_01.jpg

■清田モデル
 ~羊ヶ丘、土間収納と書斎のある暮らし~

 イベントのご予約は
 こちらからどうぞ↓↓

DSC04753ボタン用.jpg





Ligworks #リグワークス #リノベーション #札幌リノベ #札幌Ligworks
#札幌アポロ #before~after #手洗い器 #タンクレストイレ #自動水栓

Ligスタッフ

Ligスタッフ

大切なのは、つくりのいい暮らし。

ライフスタイルが変化し、価値観が多様化した世の中において、豊かな暮らしとは、幸せな人生とは何かを、私たちは考え続けています。

RECENTLY
マンションモデルの塗り壁をLig worksスタッフで施工しました!
2025.03.31

マンションモデルの塗り壁をLig worksスタッフで施工しました!

厚別区マンション完成!
2025.03.30

厚別区マンション完成!

Lig works の新築
2024.12.22

Lig works の新築

解体後見学会を開催します!
2024.12.01

解体後見学会を開催します!

リノベーション・オブ・ザ・イヤー2024ノミネート!
2024.11.10

リノベーション・オブ・ザ・イヤー2024ノミネート!

CATEGORY
すべての記事[175]
Lig works shop[11]
Lig worksのこと[59]
イベント情報[18]
ライフスタイルサポート[14]
現場レポート[69]
ARCHIVE
AUTHOR

Ligスタッフ[79]

五十嵐 晴香[8]

村上 洋平[5]

越智 満寿美[25]

新家 智志[11]

炭田 あすみ[28]

筒渕 桜子[14]

保谷 しおり[5]